フードロス削減アワード2024 フードロス削減に貢献する優れた活動を表彰し、社会全体に広げることで、持続可能な未来を共に創るアワードです。フードロス削減アワード2024 フードロス削減に貢献する優れた活動を表彰し、社会全体に広げることで、持続可能な未来を共に創るアワードです。
部門紹介

フードロス削減に関する取り組みは、以下の3つの部門で募集しています。
あなたの活動に最もふさわしい部門を選んでご応募ください。
また、各部門にて賞金と特別賞を授与します。

食品メーカー部門 賞金50万円
飲食店部門 賞金50万円
家庭部門 賞金5万円
審査ステップ
01:一次審査、02:二次審査、03:結果発表、受賞セレモニー01:一次審査、02:二次審査、03:結果発表、受賞セレモニー
ノミネート発表

一般投票も実施中!

2024

12

2

日(月)~

12

11

日(木)

結果発表

投票ありがとうございました!

食品メーカー部門 応募数133件※推薦を含む
大賞
foodloss-2024-dummy2.png__PID:1a69b286-b1b5-4901-8101-dc019804d805

対象者名テキストテキストテキスト

タイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトル

ノミネート

オイシックス・ラ・大地株式会社

Kit Oisix、未活用だった食材の再利用、傷ついた野菜のお得な販売

1食分のメニューの食材が必要量だけ入ったミールキットや、野菜や果物の活用しきれていなかった部分をおいしく加工したお菓子、おたすけOisixという天候不良などで見た目が悪くなってしまったもののおいしく食べられる野菜をお得に提供する仕組みなどを展開。

詳細・投票はこちら

ノミネート

カルビー株式会社

廃棄原料や製品の規格外品(かけら)商品の発売等

商品の生産過程でどうしても発生してしまう規格外の短い製品ロスを有効活用し、Jagabeeのかけら、PotatoKempi(ぽてとけんぴ)等の商品として販売。

詳細・投票はこちら

foodloss-2024-nominate-jtb.png__PID:9ba11173-353c-44ad-bcdc-848821ce29c8
ノミネート

株式会社JTB

ロス旅缶

SDGsへ積極的に取り組むホテル等の有名シェフが考案したレシピで規格外食材を最大41.4%活用した「ロス旅缶」を開発

詳細・投票はこちら

foodloss-2024-nominate-dole.png__PID:21eb035c-95f1-41db-8704-ed16f138ff25
ノミネート

株式会社ドール

もったいないフルーツプロジェクト

「1本の美味しいが、世界を救う」まだおいしく食べられるのに、皮のキズやサイズのばらつきなど、様々な理由で「規格外」となってしまうバナナを救いたいとの想いでDoleが2021年から開始した、フルーツロス削減プロジェクト。

詳細・投票はこちら

ノミネート

株式会社ベンナーズ

未利用魚サブスクサービス フィシュル!

旬に出会える「お魚ごはん」の定期便として「未利用魚」を瞬間冷凍し、積極的に活用して家庭にお届け。

詳細・投票はこちら

飲食店部門 応募数108件※推薦を含む
大賞
foodloss-2024-dummy2.png__PID:1a69b286-b1b5-4901-8101-dc019804d805

対象者名テキストテキストテキスト

タイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトル

ノミネート

おすそわけ食堂 まど

規格外野菜などの「おすそわけ」を使った食堂

「地域のおすそわけ」を使った家庭料理を提供する、高知県香美市の食堂。

詳細・投票はこちら

ノミネート

蕎麦 ふる川

蕎麦コロッケ

廃棄する手打ちそばをいかに減らそうかと考えたコロッケ(神奈川県鎌倉市)

詳細・投票はこちら

ノミネート

竹栄株式会社・プラスフード事務局

フードシェアリングサービス「プラスフード」

札幌で出品の平均90%がレスキューされる!高削減率が特徴のサブスク型食品ロス削減システム

詳細・投票はこちら

ノミネート

羽田市場

市場に出回らない“未利用魚”をお店で提供

獲れたその日にお客さんに提供できるようにすることで、すぐに鮮度が落ちてしまうため売ることが難しかった未利用魚も提供。

詳細・投票はこちら

foodloss-2024-nominate-mottainai.png__PID:285b0d6e-8bd2-4637-acdf-1329191bfed9
ノミネート

もったいない食堂 三浦海岸店

食べるだけで社会貢献ができるレストラン

近隣の有機農家や漁師さんから規格外の食材を仕入れ、美味しい料理として提供。驚きのフードロス削減率70%以上!

詳細・投票はこちら

家庭部門 応募数17件※推薦を含む
大賞
foodloss-2024-dummy2.png__PID:1a69b286-b1b5-4901-8101-dc019804d805

対象者名テキストテキストテキスト

タイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトル

ノミネート

あいほのさん

あいほの〻フードロス削減レシピ

Instagramでフードロス削減を意識したレシピを発信。なるべく環境に優しく、できるだけ破棄する部分が少ない食材を活かすレシピを模索。

詳細・投票はこちら

foodloss-2024-nominate-ako arasaki.png__PID:f1937358-3647-4671-ac0a-3ab4ece3072f
ノミネート

新崎亜子さん

地球も体もよろこぶ【1日1品おから料理】

食物繊維、大豆イソフラボン、タンパク質が豊富なおからを1日1品、自宅で簡単に取り入れる事で食品ロス削減へ

詳細・投票はこちら

foodloss-2024-nominate-tomoko_suzuki.png__PID:6f12b655-2c9f-44ec-a3f0-aafcb02da04a
ノミネート

すずきともこさん

ドライでフードロス削減

夏に取れる野菜やハーブ、フルーツを冬でも楽しめるよう「食品乾燥機」で乾燥させ、「脱気シーラー」で真空状態にして鮮度を保った状態で保存。

詳細・投票はこちら

ノミネート

中谷愛さん

食べ切る未来へ!家庭で始めるフードロスゼロチャレンジ

「食べ切る未来」をテーマにした家庭からフードロスをゼロにするチャレンジ。新鮮な食材を無駄なく使い切るための独自のルール設定して実践。

詳細・投票はこちら

ノミネート

森田道子さん

もったいない心を生かす!!

スーパーの見切り品をできるだけ購入、野菜は葉・茎・根とすべて丸ごと使用して創作料理にアレンジするなどして、家計の節約と家族の健康を両立。

詳細・投票はこちら

審査員

株式会社クラダシ 代表取締役会長

関藤 竜也

1995年総合商社入社。高度経済成長期の中国駐在を経て独立。戦略的コンサルティング会社取締役副社長を経て、2014年フードロス問題を解決するため、株式会社クラダシを設立。「EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2021 ジャパン」関東地区代表選出。2024年7月より代表取締役会長に就任。

詳しくはこちら

株式会社コークッキング 代表取締役CEO

川越 一磨氏

東京生まれ。慶應SFC卒。料理人修行、大手飲食企業でホール勤務を経て、山梨県に移住。株式会社コークッキングを起業、料理を使ったワークショップ等を展開。その後スローフード活動にも参画、一般社団法人日本スローフード協会理事就任。食の未来をつくるべく、フードシェアサービス「TABETE」の事業化に取り組む。

詳しくはこちら

公益社団法人 日本料理研究会 会長

三宅 健介氏

東京海上日動火災保険㈱を経て、(公社)日本料理研究会入社。2022年6月より現職。多言語でのプロ向けレシピ検索サイト運営、専門誌発刊、国内外での料理講習会、海外に於ける日本料理の調理技能認定制度、日本産品の販路開拓事業等を実施。プロ同士のナレッジシェアを実現し、日本料理の発展と普及に務める。

詳しくはこちら

専修大学 教授

渡辺 達朗氏

専修大学商学部教授/一般社団法人サステイナブルフードチェーン協議会理事。1985年横浜国立大学大学院経済学研究科修士課程修了、博士(商学)(大阪市立大学)。専門分野は流通論・流通政策論。食品ロス削減など社会的観点からみた流通のあり方を研究する中で、地域・環境・福祉とのかかわりに取り組む

詳しくはこちら

パートナー紹介
foodloss-2024-partner-americanexpress.png__PID:8a6b7a84-c798-442e-bfb0-7af2a6be19a4

アメリカン・エキスプレス・
インターナショナル, Inc.

1850年米国ニューヨーク州で創立したグローバル・サービス・カンパニーです。日本では、1917年に横浜に支店を開設。個人顧客および法人顧客に向けたクレジット・カードの発行や加盟店ネットワークの拡大をはじめ、多様な商品・サービスを提供しています。

詳しくはこちら

株式会社
J-オイルミルズ

株式会社J-オイルミルズは、油脂事業、スペシャリティフード事業を中心に事業活動を展開しています。植物由来の原料から価値を引き出し「おいしさ×健康×低負荷」の実現を目指しています。

詳しくはこちら

株式会社
ロイヤリティ マーケティング

株式会社ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイントサービス「Ponta」を運営しています。ポイントサービスで培ったデータを活用し、無駄のない消費社会の構築を目指しています。

詳しくはこちら

株式会社
ベネッセコーポレーション
生活情報誌「サンキュ!」

ベネッセが運営する「サンキュ!」では、今すぐできる素敵なくらしのアイデアが満載です。お金のこと、家事、ビューティー(美容)、片づけ・収納、ライフスタイルに関する情報が豊富に提供されており、特に家庭で役立つ実用的なヒントやトレンドを紹介しています。

詳しくはこちら

東京建物株式会社

東京建物は1896年に創業の総合不動産会社です。江戸時代から日本橋「魚河岸」・京橋「大根河岸」で栄えてきた食のエリアに、食の施設スイバやTokyo Food Lab、そしてGastronomy Innovation Campus Tokyoが誕生し、食の未来を共創しイノベーションを創発します。

詳しくはこちら

株式会社絵本ナビ

「子どもに絵本を選ぶための情報を集めた参加型絵本紹介サイト」というコンセプトで、2002年4月にオープンしたインターネットの絵本サイト。100 社を超える絵本出版社の協力を得て絵本の画像や紹介文を掲載しています。豊富なコンテンツで、子育て中の母親を中心に人気を博しています。

詳しくはこちら