日本で、新たに販売される新商品の数は年間およそ5,000品。 一方、毎年一定の割合で新商品が販売終了となっており、定番商品として生き残れるのはわずか一部。
約70%の新商品は発売された年のうちに消えていってしまいます。

食の世界で発生している「GOOD BYE」を、皆さまの「GOOD BUY」に変えてメーカーの皆さまの挑戦を称えていきたい。そして、メーカーの皆さまの数多くの商品開発への挑戦と企業努力があって「今ある定番商品」が生まれていることを広く知っていただきたい。そんな想いから、クラダシは「にんきよりこころいきを買ってください展」を開催します。
実施概要
メーカー各社さまが熱意を込めて生み出した挑戦の一品や、生活者の皆さまのもう食べられないけれどまた食べたい好きだった商品などを展示・販売いたします。
あなたのイチオシだった商品にもう一度出逢えるこの機会を、ぜひお楽しみください。
section.settings.title
概要

開催期間:2025年3月21日(金)~3月30日(日)
開催場所:東京ミッドタウン八重洲 B1 地下通路
展示内容:
①企業や開発者の皆さまの「こころいき」や「チャレンジスピリット」を非常に感じるものの、まだ広く知られていなかったり、惜しくも定番商品となっていないような現在販売中の食品・飲料
②惜しくも終売となってしまい、もう食べられないけれどまた食べたい、好きだった食品・飲料

※販売状況次第ではイベント開催期間を短縮する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※お支払い方法はキャッシュレス決済(クレジット、QR決済、電子マネー)のみとなります。
※売上の一部はクラダシ基金として社会貢献活動に活用されます。
※一部商品のサンプル配布や会場内での販売も予定しています。

みんなでこころいきをたたえようコーナー
section.settings.title
あなたがこころいきを感じる、感じていた商品を教えてください!

会場内に設置するパネルに皆さまがこころいきを感じる商品を自由に書いて貼ることができるコーナーを設置。

ぜひ、みなさんがこころいきを感じる!大好きだった!また食べたい!
そんな食品・飲料を紹介してください!

★あなたが応援している「こころいき」商品を書いてレジにお持ちいただくと、会場内の販売商品がレジにて50%OFFとなります。ぜひ、期間中は会場にお越し下さい。
展示商品
名前も、まずすぎる。
section.settings.title
「まずい棒」銚子電気鉄道株式会社
ネーミングは「経営状況がまずい」にちなんでおり、この商品を多くの人に味わってもらうのが目的です。まずいものをお客さまに販売するわけにはいきませんので正直、美味しいです。
せめて2Dであれ。
section.settings.title
「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」名糖産業株式会社
幼虫のぷるぷるな質感と立体感をイメージしており、味はコーラ&ヨーグルトソーダ風味で、酸味のきいた爽やかな味付け。準備するものは水だけで、作ると本物そっくりの大きさと重さ(直径約5cm・重さ約35g)になります。
もう、他のカレーには戻れない。
section.settings.title
「ハイグレード21カレールウ」テーオー食品株式会社
1988年の発売から皆さまに愛されているロングセラー。 テーオー食品独自の純カレーに、 チーズやココナッツミルクの風味を加え、 特有のコクを引き出したカレールウです。 色合いはブラウン系で、粘性も低め。 専門家からも高い評価を得た知る人ぞ知るカレールウです。

ハイグレード21カレールウはこちら
ハイグレード21カレールウマイルドはこちら
大豆の力をあなどるなかれ。
section.settings.title
「SOY PROTEIN+」「マシマシの種」亀田製菓株式会社
亀田製菓が創業以来培ってきたお米の研究開発力と加工技術力を“大豆”にも活かした新商品2品をグループ会社であるマイセンファインフードから新発売します。 たんぱく質と食物繊維に加え、乳酸菌も同時に摂れる !カラダにうれしい新しいプロテインバー『SOY PROTEIN+(ソイプロテインプラス)』とカップめんにそのまま入れて使える、“カップめん専用”の便利な大豆ミート商品『マシマシの種』です。

マシマシの種はこちら
SOY PROTEIN+はこちら
豆腐と献立に寄りソイました。
section.settings.title
「ソイーネ」ハウス食品株式会社
味噌汁や冷奴くらいでしか使わない豆腐は食べきれないことも...。だから、若年層に向けて「豆腐のレパートリーを広げる」をテーマに開発。ソイーネなら面倒な水切りが不要で、3段パックの豆腐1つでさまざまな豆腐メニューが簡単に作れます。
ワイングラスで飲む名茶。
section.settings.title
「Cold Brew Tea 和紅茶 フルボトル」三井農林株式会社
世界各地から選び抜いた茶葉を、八ヶ岳水系の天然水を原水として、丁寧に低温抽出したボトルドティーです。低温で丁寧に茶葉を抽出することで、渋みをおさえ、お茶が持つ甘みや旨みを引き立てました。品質にこだわり選び抜いた、静岡の名茶園「井村製茶」の茶葉を使用しています。
発明!おいしいスプーン。
section.settings.title
「PACOON」株式会社勤労食
おやつを食べたあとは、スプーンまでぺろり♪「あ、ゴミが減るんだ!」地球規模の課題である使い捨てプラスチックの削減やエコ意識を高めるきっかけにも。しっかり噛めるかたさで、身体の成長と健康も後押し。おいしく・楽しく・健康に、学べるスプーンPACOONです。
包んだのは、人の欲望。
section.settings.title
「ジャンボ餃子 スタミナ餃子」丸上食品工業株式会社
ジャンボ餃子は通常の2倍サイズ!口に入れた瞬間たっぷりの肉汁がジュワ〜っと広がる。スタミナ餃子はラーメン店から注文殺到!おかずとしてはもちろん、ビールとも最高に相性がいい!
社内の反対を押し切りました。
section.settings.title
「カロリーモンスターチェリオ クリーミーマヨネーズ味」森永乳業株式会社
日本初(2019年時点※)!マヨネーズ味のアイスがあらわれた! 当時、健康を意識した食品が支持を集めるなかで、逆に「好きなものを 我慢せず思いっきり食べたい」というニーズもあると感じていました。 高カロリーな原料を探していたところ、マヨネーズをアイスに混ぜてみたら想像以上においしいことを発見。社内の反対を押し切り発売しました。 チェリオならではの板チョコとクッキー入りのコーティングチョコにはホワイトチョコ味を採用し、美味しく食べられる味わいに整えました。 300kcalオーバーのこってり濃厚な味わいで、しっかりとした満足感が感じられるバーアイスです。
※2019年4月 Mintel GNPDを使用した森永乳業㈱調べ
ゴミが素材になる奇跡。
section.settings.title
「ゴミから感動をつくる」fabula株式会社
⾷品廃棄物を乾燥させ、粉末状にし、その粉末を⾦型に⼊れて熱圧縮するだけで新素材が作れてしまう。例えば規格外で廃棄されてしまう⽩菜で作った素材は、コンクリートの約4倍の曲げ強度を誇ります。⼩物から家具、建築材料など、いろいろな製品が製作可能です。
レモンとたまねぎそのまんま!
section.settings.title
「オニオンレリッシュ」清水食品株式会社
レモンの皮と果汁とたまねぎピクルスがそのまんま入っているオリオンレリッシュ瓶。料理にのせるだけで、カンタン味付け。たまねぎのシャキシャキ感と甘味にレモンの爽やかな香りが揚げ物や肉料理にマッチします。
おいしさ、モンブラン越え?
section.settings.title
「モンブランのてっぺん」クラシエ株式会社
「おいしいとこ、そこだけ食べたいニーズ」を満たした、濃厚スイーツ・大人のラム酒マロン。モンブランのてっぺんの“あの栗”を、贅沢に独り占めできることをコンセプトに開発しました。濃厚な味わいを実現するために、今までタブーとされていたラム酒シロップの液体入りパウチ製品化に挑戦し、販売までこぎつけました。
にんきよりこころいきを買ってください展のプレスリリースは こちら
取材等のお問い合わせは こちら