おいしい地球を守る Green Ponta Action【おいちいプロジェクト協賛企業インタビュー】

おいしい地球を守る Green Ponta Action【おいちいプロジェクト協賛企業インタビュー】

PR:株式会社ロイヤリティ マーケティング

「おいしい地球をいつまでも。」をテーマに、6月の環境月間に合わせて実施された“おいちいプロジェクト”。
今回は協賛企業である株式会社ロイヤリティ マーケティングの谷口さんに、協賛に込めた想いや、おいしい地球を守る取り組みについて伺いました。

株式会社ロイヤリティ マーケティング 新規事業開発部 谷口さん

田口さん

広告プロデューサーを経て、ITサービス大手で地方創生や事業者支援に携わる。その後、コンサルティングファームにて企業のDX推進のプロジェクトマネジメントに従事。2024年より現職。気軽にSDGsに取り組める生活者向けスマホアプリ「Green Ponta Action」のプロダクトマネージャーを担当。

おいちいプロジェクト協賛に込めた想い


「Green Ponta Action」は日常生活の中で環境や社会に「ちょっとイイコト」をするとPontaポイントを獲得できるアプリです。
自分に関することだけでなく、社会や環境について、気軽にほんの少しでも考えるキッカケを提供することで、環境保全などの社会課題解決や誰もが晴れやかな笑顔で暮らせる社会の実現を目指しています。

そんなGreen Ponta Actionを運営する私たちロイヤリティ マーケティングが「おいちいプロジェクト『おいしい地球をいつまでも。』」に協賛するのは、そのコンセプトがGreen Ponta Actionが掲げるビジョンと一致しているからです。
「社会変革」「社会課題解決」というといかにも難しいことのように感じられますが、多くの人の小さなアクションが集まれば社会に大きな変化を生み出す力になると、私たちは信じています。「おいちいプロジェクト」の活動を通じて、より多くの消費者にちょっとしたアクションを通して社会にいいことができる楽しさを感じてもらい、日常生活に取り入れてもらえたらと思います。

おいちいプロジェクト特設ページ

気軽なアクションが寄付につながる仕組み


ユーザーが日常生活の中で気軽に参加できるアクションを通じて社会貢献を実現するGreen Ponta Action。

ユーザーは「ちょっとイイコト」をためると、ステージがアップし、自分のステージに応じてPontaポイントを獲得することができます。
その「ちょっとイイコト」とは、歩くこと、1日の始まりに今日やることを宣言すること、1日の終わりに今日できたことを振り返ること、SDGsに関するアンケートやクイズに答えることなどなど……。気軽に社会課題について知ること・行動することをユーザーに促します。

また、ユーザーが応援したい団体に投票し、全体の投票数に応じて、ロイヤリティ マーケティングが寄付を行う「みんなで応援プロジェクト」が実施されています。応援したい団体を選ぶだけで気軽に「イイコト」をためられる・寄付に貢献できることもユーザーに愛される理由です。
加えて、2021年4月~2022年6月まで実施した森づくり応援プロジェクトを通じて、合計1,267tのCO2削減に貢献しました。2021年10月に実施した北海道での取り組みでは、2023年に林野庁「森林×脱炭素チャレンジ2023」で優秀賞を受賞しました。このように、ユーザーに日常的な行動を通じて社会貢献をする楽しさを知ってもらうために、私たちは様々な取り組みを行ってきました。

Green Ponta Action

おいちいプロジェクトにおける取り組み


Green Ponta Actionが協賛したKuradashiの「#おいちいプロジェクト」では、SNSフォトコンテストを実施しています!
このコンテストでは、「#おいちいプロジェクト」のハッシュタグを使ってSNSに投稿するたびに、1投稿あたり10円が寄付され、10投稿ごとにどんぐり1個が苗木に育てられます。これにより、管理されていない人工林を生物多様性豊かな自然林に再生する活動に役立てられます。「おいしい写真」をテーマにぜひ投稿してみてくださいね。

さらに、コンテストの入選者には各協賛企業からの豪華景品も!!
Green Ponta Actionからは「未来のこどもに残したいごはん賞」として、グランプリには10,000Pontaポイント、準グランプリには1,000Pontaポイントをご用意しています。他の協賛企業からも宿泊体験や特産品などの豪華景品をご用意いただいているので、ぜひチェックしてくださいね!

「Green Ponta Action」は、SDGsに手軽に取り組める取り組みです。
SDGsと聞くと、どう行動すればいいか分からない、なにかハードルが高そう。
と感じてる方でも、自分ゴト化しやすい仕組みが用意されているスマートフォンアプリになります。SDGsをもっと身近に感じ、気軽に地球や社会に良いことに取り組みたいと考えている方にオススメです!

■コンテスト概要
・実施期間|2024年5月30日(木)10:00~2024年6月30日(日)23:59
・投稿テーマ|おいしい写真
・寄付の内容|10投稿につき、1本のどんぐりの木の育成に役立ちます。

Green Ponta Actionと一緒に、日常生活の中で「ちょっとイイコト」してみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!

Green Ponta Action × おいちいプロジェクト

 

くらだしマガジン編集部

くらだしマガジン編集部

くらだしマガジン編集部です。読む人みんなが知って、選んで、試せて、語れる。そして明日をつくるための日々の暮らしの情報をお届けします。

Related