【PR】
「自宅に最適なウォーターサーバーを見つけたい」
「ウォーターサーバーの種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない……」
「そもそも、我が家にウォーターサーバーは本当に必要なのだろうか?」
ウォーターサーバーは、ボタン一つでいつでも手軽に美味しい冷水や温水を飲める便利な家電製品です。特に、小さな赤ちゃんのいるご家庭や健康志向の高い方にとって、その利便性は計り知れません。
しかし、市場にはさまざまな種類のウォーターサーバーが存在し、選択に迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
例えば、水道水をろ過して使用する「浄水型」、採水地から天然水を届けてくれる「宅配型」などがあります。さらには、価格・機能・デザインも大きく異なります。
そこでこの記事では、あなたのライフスタイルに最適なウォーターサーバーを見つけるために、目的やタイプ別のおすすめランキングを紹介します。
また、導入前に気になるウォーターサーバーのメリット・デメリットも詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
ウォーターサーバーは本当にいる?やめた方がいい?魅力とは?

「ウォーターサーバーに興味はあるけれど、本当に必要なのか?」
「正直、ペットボトルでも十分なんじゃないか?」
「設置したはいいけど、使わなくなったらもったいないかも……」
このような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、ウォーターサーバーは”必要な人”と”不要な人”がはっきり分かれる家電製品です。さまざまな事情から、ウォーターサーバーを置けない人もいるでしょう。
例えば、以下に該当する方にとっては、日々の生活に欠かせない存在になる可能性が高いといえます。
- ミネラルウォーターをよく飲む習慣がある
- 毎日コーヒーやお茶を作るためにお湯を沸かしている
- 赤ちゃん用のミルクを手軽に作りたいと感じている
一方で、以下に該当する方は、無理に導入しなくてもよいかもしれません。
- 水道水に不満を感じていない
- ペットボトルの保管やゴミ処理を苦に感じていない
- 自宅でお湯を沸かす機会があまりない
ウォーターサーバーの大きな魅力は「美味しい冷水や温水をすぐに飲めること」です。これを魅力と感じるかどうかが、導入における重要な判断ポイントになります。
詳しくは、記事後半のメリット・デメリットで解説しますが、自分のライフスタイルを見つめ直すと、導入後に後悔しないで済むでしょう。
ウォーターサーバーの選び方

ここからは、自分のライフスタイルに最適なウォーターサーバーの選び方を解説します。
- 浄水型か宅配水型かで選ぶ
- 卓上型か床置き型かで選ぶ
- 値段や契約期間で選ぶ
- 機能で選ぶ
浄水型か宅配水型かで選ぶ
まずウォーターサーバーには、大きく分けて「浄水型」と「宅配型」の2種類があります。
浄水型と宅配型の主な違いは、以下の通りです。
|
浄水型 |
宅配型 |
水の種類 |
自宅の水道水 |
天然水またはRO水 |
コスト |
たくさん飲んでも定額で使用できる |
飲む量に応じてボトル購入が必要 |
ゴミ処理(ボトル交換) |
不要 |
必要 |
災害時 |
断水すると使用できない |
備蓄水として活用できる |
浄水型の魅力は、自宅の水道水で手軽に使えることです。
ボトルの購入・交換・処理といった手間がかからないため、「毎日の料理でたくさん水を使う」「コストをなるべく抑えたい」という方におすすめです。
一方、宅配型は天然水やRO水を定期的に届けてくれるのが特徴です。
美味しさや安全性が重視されているため、「飲料水がメインで消費量がそこまで多くない」「緊急時に備えて水をストックしておきたい」という方におすすめといえます。
卓上型か床置き型かで選ぶ
ウォーターサーバーは、設置タイプ別で「卓上型」と「床置き型」にも分けられます。
基本的な機能はどちらも同じですが、置き場所やタンク容量に違いがあります。
|
卓上型 |
床置き型 |
置き場所 |
テーブルや台の上 |
広い床の上 |
タンク容量 |
小さい |
大きい |
卓上型の魅力は、コンパクトでどこにでも置きやすい点です。
ダイニングテーブルやキッチンのカウンターなどに置くことを想定されているため、用途に応じて自由に置き場所を変更できます。
ただ、卓上型はタンク容量が小さいため、大勢の用途では水の交換に手間がかかります。また、子供やペットが転倒させてしまう可能性にも注意が必要です。
一方の床置き型は、タンク容量が大きいため、大勢でも手間が軽減しながら使用できます。重量があるため転倒の可能性も低いといえるでしょう。
とはいえ、床置き型はサイズが大きいことから設置スペースが限られます。気軽に移動できないところにも使いにくさを感じる方が多いかもしれません。
そのため、ウォーターサーバーの設置タイプを選ぶ際は「水を交換する手間」や「置き場所」をしっかり考えましょう。
値段や契約期間で選ぶ
ウォーターサーバーを選ぶ際は、値段や契約期間も重要なチェックポイントです。
まず、ウォーターサーバーを利用するには、主に以下のコストがかかります。
- サーバーのレンタル料金
- 電気料金
- 水の購入料金 (※宅配型のみ)
- メンテナンス料金
表面的な月額料金だけで判断すると、後から思わぬ出費に悩まされる可能性があります。
例えば、サーバーのレンタル料金が安い会社でも、電気料金や水の購入料金、メンテナンス料金が高めに設定されている場合があるため注意が必要です。
また、契約するプランに定められている「最低契約年数」や「解約金(違約金)」を把握しておくことも大切です。
多くのウォーターサーバーには、最低契約期間(2〜3年程度)が設けられており、その期間内に解約すると、数千円〜1万円前後の解約金(違約金)が発生することもあります。
引っ越しやライフスタイルの変化で使わなくなる可能性がある場合は、短期契約ができるプランや、解約手数料なしのプランを選ぶのも一つの手段です。
機能で選ぶ
ウォーターサーバーには、さまざまな機能があります。自分にとって必要な機能を見極めることで、コスパのよい製品を探し出せるでしょう。
特に注目したい代表的な機能は、以下の通りです。
機能 |
特徴 |
エコモード |
消費電力を抑えて効果的に節電できる省エネ機能 |
チャイルドロック |
小さな子供の誤操作や火傷を防ぐための安全機能 |
常温水機能 |
ボタン一つで15〜20℃程度の常温水を作れる機能 |
静音機能 |
静かな部屋で気になる振動音や作業音を軽減する機能 |
自動クリーニング |
サーバー内部における雑菌の繁殖を防ぐ衛生管理機能 |
搭載されている機能は多いほど便利ですが、その分コストが上がる傾向にあります。
「本当に必要な機能」と「自分には不要な機能」をしっかりと見極めて、コスパのよいウォーターサーバーを選びましょう。
水道水浄水型ウォーターサーバーおすすめ人気ランキング3選
水道水浄水型ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
- Locca(ロッカ) litta(リッタ)
- Locca(ロッカ) Slim-RⅡ(スリムアールツー)
- エブリィフレシャス tall(トール)
Locca(ロッカ) litta(リッタ)

初期費用(税込) |
通常:3,300円 新規申込:無料
|
月額料金(税込) |
2,580円 |
サイズ |
高さ500mm×幅230mm ×奥行347mm |
冷水の温度 |
約5℃ |
温水の温度 |
約87℃ |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
給水タンク:3.0L 温水タンク:1.0L 冷水タンク:1.0L |
契約期間 |
5年間 |
解約金・違約金 |
1年未満:50,000円 1年〜2年未満:40,000円 2年〜3年未満:30,000円 3年〜4年未満:20,000円 4年〜5年未満:10,000円 5年以上:0円
※不課税
|
電気代 |
約587円/月(エコモード時 約469円/月) |
配送エリア |
日本国内 ※沖縄県の離島を除く |
フィルター交換 |
8か月に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
「Locca(ロッカ) litta(リッタ)」は、コンパクトでおしゃれな卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーです。
シンプルで洗練されたデザインは、キッチンやリビング、寝室のどこに置いてもインテリアの邪魔になりません。狭いスペースにも設置しやすく、一人暮らしの方や夫婦世帯にもぴったりです。
小さなボディでありながら、高性能なカートリッジを搭載しているのも特徴です。水道水に含まれる29種類の不純物をしっかり除去できるため、毎日の飲み水や料理水としても安心して使用できます。
さらに、火傷防止のチャイルドロック機能も搭載されているため、小さな子供がいる家庭でも導入しやすいのが嬉しいポイントです。
Locca littaの詳細をみる
Locca(ロッカ) Slim-RⅡ(スリムアールツー)

初期費用(税込) |
通常:3,300円 新規申込:無料 |
月額料金(税込) |
2,780円 |
サイズ |
高さ1,200mm×幅260mm ×奥行382mm |
冷水の温度 |
約6℃ |
温水の温度 |
約80℃ |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
給水タンク:4.0L 温水タンク:1.8L 冷水タンク:2.0L |
契約期間 |
5年間 |
解約金・違約金 |
1年未満:50,000円 1年〜2年未満:40,000円 2年〜3年未満:30,000円 3年〜4年未満:20,000円 4年〜5年未満:10,000円 5年以上:0円
※不課税
|
電気代 |
約692円/月(エコモード時 約571円/月) |
配送エリア |
全国 ※沖縄県の離島を除く |
フィルター交換 |
9か月に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
Locca Slim-RⅡ(ロッカ スリムアールツー)は、スリムで場所を取らない床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
本体の幅がスリム設計となっており、床置きタイプでありながらも省スペースで設置できます。キッチンやリビングのわずかなスペースにもスッと収まるでしょう。
搭載されている浄水カートリッジも高性能です。水道水に含まれるミネラル成分はそのままに、29種類の不純物をしっかり除去できます。
さらに、冷水タンクには2時間ごとに水を殺菌する「UV殺菌機能」を搭載。常に清潔な状態を保てるため、衛生面にこだわる方にぴったりな製品です。
Locca Slim-RⅡの詳細をみる
エブリィフレシャス tall(トール)

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
3,300円 |
サイズ |
高さ1,125mm×幅290mm ×奥行363mm |
冷水の温度 |
5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) |
温水の温度 |
80~85℃(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約90℃) |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
(総容量:8.7L) 貯水タンク(上部):5.7L 冷水タンク:1.5L 温水タンク:1.5L |
契約期間 |
3年間 |
解約金・違約金 |
3年未満:40,000円 ※不課税 |
電気代 |
月々約401円~ |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
1年に1回/無料 ※月間約100L使用した場合 ※ハイグレードタイプ |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
エブリィフレシャス tall(トール)は、”使いやすさ”にこだわって設計された床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
具体的には「高めに設置された出水口」「大きなボトルや鍋も置きやすいワイドトレイ」「上部に配置されたボタン」といった部分に使いやすさの秘密が隠されています。
例えば、出水口が高いことで、大人は屈まずに水を注ぐことが可能です。
また、ボタンが本体の上部に配置されていることで、楽な姿勢での操作を実現しただけでなく、小さな子供の手が届かないという安全設計になっています。
浄水カートリッジも高性能で、PFAS(有機フッ素化合物)の規制対象物質を含む46種類を除去してくれます。毎日安全な水を快適に飲むことができるのが魅力の製品です。
エブリィフレシャス tallの詳細をみる
宅配水ウォーターサーバーおすすめ人気ランキング3選
宅配水ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
- フレシャス Slat(スラット)
- コスモウォーター smartプラスNext
- アクアクララ
フレシャス Slat(スラット)

初期費用(税込) |
レンタルプラン:無料 購入プラン:49,500円 1,436円※分割36回払いの場合 |
料金(税込) |
■サーバーレンタル料 ・0〜2箱:990円 ・3箱以上:無料
■天然水料金 ・レンタルプラン:1,627円/本 ・購入プラン:1,350円/本
|
サイズ |
高さ1,100mm×幅290mm ×奥行350mm |
冷水の温度 |
4〜10℃ |
温水の温度 |
通常モード:80〜85℃ エコモード:70〜75℃ リヒートモード:約90℃ |
水の硬度 |
24mg/L |
タンク容量 |
冷水:1.5L 温水:1.5L |
契約期間 |
2年間 |
解約金・違約金(税込)
|
1年未満:16,500円 1年〜2年未満:9,900円 |
電気代 |
約380円/月 ※エコ機能を使用した場合 |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
- |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
フレシャス Slat(スラット)は、”心地よさ”を追求した床置きタイプの宅配型ウォーターサーバーです。
機能的な使いやすさはもちろん、デザインにも心地よさが意識されています。
本体デザインは、世界的デザイナーの安積伸氏が手がけており、インテリアに馴染むマットな質感と上質な色味が特徴です。
また、ボトルは足元に収納する設計になっているため、水を交換する際に重たいボトルを持ち上げる必要がありません。ボトル自体も「小さく畳める使い捨て型」が採用されており、使い勝手よくデザインされています。
さらに、静音設計のため、一人暮らしの部屋でも音を気にせず使用できるのも魅力です。
フレシャス Slatの詳細をみる
コスモウォーター smartプラスNext

初期費用 |
無料 ※一部限定サーバーには2,200円(税込)がかかります |
月額料金(税込) |
4,104円〜 |
サイズ |
高さ1,100mm×幅300mm ×奥行340mm |
冷水の温度 |
強:5℃~10℃ 中:6℃~15℃ 弱:10℃~20℃ |
温水の温度 |
強:80℃~90℃ 中:70℃~80℃ 弱:60℃~70℃ |
水の硬度 |
静岡:50mg/L 京都:31mg/L 大分:36mg/L |
タンク容量 |
冷水:1.6L 温水:1.25L |
契約期間 |
3年間 |
解約金・違約金(税込) |
サーバー交換手数料:11,000円 サーバー引取手数料:20,900円
※3年未満で解約の場合
|
電気代 |
約256円/月 ※エコモード1日2回使用時、冷水温水弱モード |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島は除く |
フィルター交換 |
- |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
コスモウォーター smartプラスNextは、豊富な便利機能を備える床置きタイプの宅配型ウォーターサーバーです。
特徴的な機能としては、独自の特許技術で天然水の鮮度をキープする「Wクリーン機能」が挙げられます。タンク内に2つのクリーン機能を備えることで、最後の一滴まで美味しく飲むことが可能です。
他にも「3つの使い分けができるチャイルドロック」や「停電時でも使用できる非常用電源ユニット」「USB充電機能」などが搭載されており、便利に活用できるでしょう。
コスモウォーター smartプラスNextの詳細をみる
アクアクララ

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
4,340円〜 |
サイズ |
高さ1,320mm×幅286mm ×奥行350mm ※アクアファブの例 |
冷水の温度 |
5~12℃ ※アクアファブの例 |
温水の温度 |
80~90℃ ※アクアファブの例 |
水の硬度 |
29.7mg/L |
タンク容量 |
冷水:3.3L 温水:1.8L ※アクアファブの例 |
契約期間 |
通常プラン:1年間 2年割プラン:2年間 子育てアクアプラン:2年間 |
解約金・違約金(税込) |
■通常プラン 1年未満:9,900円
■2年割プラン 2年未満:12,980円
■子育てアクアプラン 2年未満:12,980円
|
電気代 |
記載なし |
配送エリア |
全国 ※離島、一部地域を除く |
フィルター交換 |
2年に1回/無料 |
省エネ機能 |
アクアウィズ・アクアアドバンスのみ搭載 |
チャイルドロック機能 |
全機種搭載 ※温水チャイルドロックのみ ※冷水チャイルドロックは2,200円(税込) ※アクアウィズは温水・冷水の両搭載 |
アクアクララでは、床置きタイプと卓上型の両方から宅配型ウォーターサーバーを選択できます。
また、内科医100名中96%がアクアクララの宅配水を推奨しており、品質面において非常に安心できるサーバーといえます。
なお、アクアクララの宅配水は、天然水ではなく「RO水」が採用されています。天然水にはいくつかのリスクがあり、研究の結果としてRO水が安全であると判断されました。
また、ウォーターボトルにも独自のこだわりを持っており、「リターナブル方式(回収型)」が採用されています。好みが分かれるポイントではありますが、安全性を考慮するのなら選択肢の一つになるでしょう。
アクアクララの詳細をみる
天然水ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキング3選
天然水ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
- フレシャス dewo(デュオ)
- フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス)ロングタイプ
- PREMIUM WATER amadana(アマダナ)スタンダードサーバー
フレシャス dewo(デュオ)

初期費用(税込) |
レンタルプラン:無料 購入プラン:47,300円 ※分割36回払いの場合、1,375円 |
月額料金(税込) |
■サーバーレンタル料 ・0〜1箱:550円 ・2箱以上:無料
■天然水料金(3種類から選択可能) ・FRECIOUS富士:1,248円/パック ・FRECIOUS朝霧高原:1,231円/パック ・FRECIOUS木曽:1,264円/パック
|
サイズ |
高さ1,125mm×幅290mm ×奥行363mm |
冷水の温度 |
4〜10℃ |
温水の温度 |
通常モード:80~85℃ エコモード:65~75℃ |
水の硬度 |
FRECIOUS富士:24mg/L FRECIOUS朝霧高原:85mg/L FRECIOUS木曽:20mg/L |
タンク容量 |
冷水:1.5L 温水:1.5L |
契約期間 |
2年間 |
解約金・違約金(税込) |
1年未満:16,500円 1年〜2年未満:9,900円 |
電気代 |
約380円 |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
- |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
フレシャス dewo(デュオ)は、高品質な天然水を楽しめる床置きタイプの宅配型ウォーターサーバーです。
天然水は「富士」「朝霧高原」「木曽」の3種類から選択できます。また、本体に備わっているフレッシュ機能により、いつでも新鮮な天然水を飲むことが可能です。
さらに、サーバー内はエアレス構造になっているため、雑菌を含む外気の侵入がほとんどないのも衛生的に嬉しいポイントといえます。
フレシャス dewoの詳細をみる
フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス) ロングタイプ

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
■サーバーレンタル料 ・無料
■天然水料金 ・FRECIOUS富士:1,248円/パック ・FRECIOUS木曽:1,264円/パック
|
サイズ |
高さ1,225mm×幅300mm ×奥行340mm |
冷水の温度 |
3.5〜8.0℃ |
温水の温度 |
80〜85℃ |
水の硬度 |
24mg/L |
タンク容量 |
冷水:3.8L 温水:1.8L |
契約期間 |
2年間 |
解約金・違約金(税込) |
1年未満:16,500円 1年〜2年未満:9,900円 |
電気代 |
約750円 |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
- |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス) ロングタイプは、雑誌一冊分のスペースで設置できる床置きタイプの宅配型ウォーターサーバーです。
天然水は「富士」「木曽」の2種類から選択できます。本体には「UV-LED殺菌機能」が搭載されており、いつでも新鮮な天然水を使うことが可能です。
また、天然水はボトルではなく、7.2Lの軽量パックで届けられます。女性でも楽に持ち上げられる点や、使用後に小さく畳んで捨てられる点が魅力です。
なお、SIPHON+は、本体を卓上に設置できるショートタイプも提供されています。
フレシャス SIPHON+の詳細をみる
PREMIUM WATER amadana(アマダナ)スタンダードサーバー

初期費用(税込) |
基本無料 有料設置サービス:8,800円 |
月額料金(税込) |
もっとPREMIUMプラン:3,974円※ ずっとPREMIUMプラン:4,082円※ プレミアム安心サポート:695円
※月12L×2本利用の場合
|
サイズ |
高さ1,326mm×幅270mm ×奥行330mm |
冷水の温度 |
約6℃ |
温水の温度 |
約87℃ |
水の硬度 |
富士吉田:25mg/L 富士:59mg/L 北アルプス:29mg/L 岐阜北方:59mg/L 吉野:57mg/L 朝来:38mg/L 金城:83mg/L 南阿蘇:36mg/L |
タンク容量 |
冷水:2.2L 温水:2.0L |
契約期間 |
もっとPREMIUMプラン:5年間 ずっとPREMIUMプラン:3年間 |
解約金・違約金 |
プランや期間により変動
もっとPREMIUMプランの例(不課税) 1年未満:45,000円 1年以上2年未満:35,000円 2年以上3年未満:25,000円 3年以上4年未満:15,000円 4年以上5年未満:5,000円
|
電気代 |
約1,060円/月 |
配送エリア |
全国 ※離島や一部地域は除く |
フィルター交換 |
- |
省エネ機能 |
- |
チャイルドロック機能 |
あり |
PREMIUM WATER amadana(アマダナ)スタンダードサーバーは、インテリアに調和するスマートデザインが魅力な床置きタイプの宅配型ウォーターサーバーです。
製品名のamadanaは、江戸時代の漆問屋が多く集まった地域「尼店(アマダナ)に由来しており、日本の生活様式と美意識を大切にしたデザインコンセプトが込められています。
例えば、本体と一体にこだわったボトルカバーは、水量がわかりやすいように透明感のある素材が採用されています。
天然水も全国160か所の中から選び抜かれた8つの採水地より届けられます。サーバーのデザイン性と新鮮な水の両方を楽しめる、まさに”プレミアム”な製品といえるでしょう。
amadana(アマダナ)スタンダードサーバーの詳細をみる
安いウォーターサーバーおすすめ人気ランキング3選
価格が安いウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
- Locca(ロッカ)litta(リッタ)
- しずくりあ Skitto(スキット)
- エブリィフレシャス lite(ライト)
Locca(ロッカ)litta(リッタ)

初期費用(税込) |
通常:3,300円 新規申込:無料
|
月額料金(税込) |
2,580円 |
サイズ |
高さ500mm×幅230mm ×奥行347mm |
冷水の温度 |
約5℃ |
温水の温度 |
約87℃ |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
給水タンク:3.0L 温水タンク:1.0L 冷水タンク:1.0L |
契約期間 |
5年間 |
解約金・違約金 |
1年未満:50,000円 1年〜2年未満:40,000円 2年〜3年未満:30,000円 3年〜4年未満:20,000円 4年〜5年未満:10,000円 5年以上:0円
※不課税
|
電気代 |
約587円/月(エコモード時 約469円/月) |
配送エリア |
日本国内 ※沖縄県の離島を除く |
フィルター交換 |
8か月に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
Locca litta(ロッカ リッタ)は、コンパクトでおしゃれな卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーです。
新規申込で初期費用無料、月額2,580円(税込)のリーズナブルな価格で利用できます。
月額料金は業界最安水準であり、「サーバーレンタル代」「配送料」「カートリッジ代」がすべて含まれています。
5年間の最低利用期間が定められている点には注意が必要ですが、コスパ重視のウォーターサーバーを探す方にとっては有力候補の筆頭といえるでしょう。
Locca littaの詳細をみる
しずくりあ Skitto(スキット)

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
2,640円 |
サイズ |
高さ1,050mm×幅250mm ×奥行350mm |
冷水の温度 |
5〜7℃ |
温水の温度 |
81~86℃ |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
6.5L(浄水部1.5L) |
契約期間 |
3年間 |
解約金・違約金 |
3年未満:33,000円 3年以上4年未満:22,000円 4年以上5年未満:11,000円
※税価格は要問い合わせ
|
電気代 |
約500円/月 |
配送エリア |
要問い合わせ |
フィルター交換 |
6か月に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
しずくりあ Skitto(スキット)は、スリムなコンパクト設計に特徴を持つ床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
初期費用は無料、月額2,640円(税込)の費用のみで利用できます。
サーバーレンタル料、フィルターの配送料、メンテナンス料金がすべて含まれているため、追加費用は一切ありません。
なお、公式サイトには、AR表示させた本体を試し置きできる機能が公開されています。設置場所のイメージをしたい方は活用するとよいでしょう。
しずくりあ Skittoの詳細をみる
エブリィフレシャス lite(ライト)

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
2,750円 |
サイズ |
高さ1,240mm×幅260mm ×奥行335mm |
冷水の温度 |
5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) |
温水の温度 |
80~85℃(ECO温水:約70~75℃) |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
冷水:1.5L 温水:1.5L 貯水タンク:6.5L (水道水補充部分3.5L/浄水補充部分3.0L) |
契約期間 |
3年間 |
解約金・違約金 |
3年未満:40,000円 ※不課税 |
電気代 |
約623円/月 |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域は除く |
フィルター交換 |
年に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
エブリィフレシャス lite(ライト)は、価格にこだわった床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
初期費用は無料、月額2,750円(税込)で利用できます。料金には「サーバーレンタル代」「浄水カートリッジ代」「配送料」などが含まれています。
本製品は、必要最低限な機能に絞ることで低価格を実現させているのが特徴です。
とはいえ「エコ機能」「SLEEP機能」「自動クリーニング機能」といった基本機能は備わっているため、利便性に問題はありません。
また、浄水カートリッジも32種類の不純物を除去できる優れた性能を誇っています。文字通り、同社のコスパ重視モデルといえるでしょう。
エブリィフレシャス liteの詳細をみる
一人暮らし用ウォーターサーバーおすすめ人気ランキング3選
一人暮らし用ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
- Locca(ロッカ)litta(リッタ)
- エブリィフレシャス tall(トール)
- エブリィフレシャス mini(ミニ)
Locca(ロッカ)litta(リッタ)

初期費用(税込) |
通常:3,300円 新規申込:無料 |
月額料金(税込) |
2,580円 |
サイズ |
高さ500mm×幅230mm ×奥行347mm |
冷水の温度 |
約5℃ |
温水の温度 |
約87℃ |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
給水タンク:3.0L 温水タンク:1.0L 冷水タンク:1.0L |
契約期間 |
5年間 |
解約金・違約金 |
1年未満:50,000円 1年〜2年未満:40,000円 2年〜3年未満:30,000円 3年〜4年未満:20,000円 4年〜5年未満:10,000円 5年以上:0円
※不課税
|
電気代 |
約587円/月(エコモード時 約469円/月) |
配送エリア |
日本国内 ※沖縄県の離島を除く |
フィルター交換 |
8か月に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
Locca litta(ロッカ リッタ)は、コンパクトな卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーです。
サイズは「高さ500mm×幅230mm ×奥行347mm」となっており、わずかなスペースでも設置できます。シンプルデザインでインテリアに馴染みやすいのも、一人暮らしの部屋に導入しやすいポイントです。
さらに、エコモードを搭載していることで、毎月の電気代を抑えることもできます。ARで本体の試し置きもできるため、設置場所の確保をするイメージに活用してみてください。
Locca littaの詳細をみる
エブリィフレシャス tall(トール)

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
3,300円 |
サイズ |
高さ1,125mm×幅290mm ×奥行363mm |
冷水の温度 |
5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) |
温水の温度 |
80~85℃(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約90℃) |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
(総容量:8.7L) 貯水タンク(上部):5.7L 冷水タンク:1.5L 温水タンク:1.5L |
契約期間 |
3年間 |
解約金・違約金 |
3年未満:40,000円(不課税) |
電気代 |
約401円/月~ |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
1年に1回/無料 ※ハイグレードタイプ |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
エブリィフレシャス tall(トール)は、洗練されたデザインに定評がある床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
本製品はグッドデザイン賞やJIDAなどの数々の賞を受賞したモデル「dewo」のアップデートモデルであり、外観の美しさや機能が再デザインされています。
一人暮らしの部屋に床置きタイプはインテリアの邪魔になりがちですが、本製品はインテリアの一部として設置したくなる高級感があります。
さらに、冷水・温水・常温水と6段階の温度設定ができるため、広い用途で活用しやすいのも便利なポイントです。
エブリィフレシャス tallの詳細をみる
エブリィフレシャス mini(ミニ)

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
3,300円 |
サイズ |
高さ470mm×幅250mm ×奥行295mm |
冷水の温度 |
5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) |
温水の温度 |
80~85℃(ECO温水:約70~75℃) |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
冷水:0.8L 温水:0.9L |
契約期間 |
3年間 |
解約金・違約金 |
3年未満:40,000円 ※不課税 |
電気代 |
約453円/月 |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
1年に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
エブリィフレシャス mini(ミニ)は、コンパクトに置ける卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーです。
サイドテーブルにも置けるほどのコンパクトサイズであるため、一人暮らしの部屋でも柔軟に設置場所を確保できます。キッチンに他の家電と並べて置いても邪魔になりません。
また、小さいサイズでありながら「温度設定機能」「SLEEP機能」「節電機能」「UV殺菌機能」など、充実した機能を備えているのも魅力です。
▼ボタン
https://every.frecious.jp/mini/
エブリィフレシャス miniの詳細をみる
赤ちゃんのミルクに適したウォーターサーバーおすすめ人気ランキング3選
赤ちゃんミルクに適したウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
- OCEAN(オーシャン) 次世代ウォーターサーバー
- ウォータースタンド ピュアライフ
- クリクラ feel free putio(フィールフリープティオ)
OCEAN(オーシャン) 次世代ウォーターサーバー

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
通常:4,500円 Web:4,378円 |
サイズ |
床用:高さ1,100mm×幅260mm ×奥行360mm 卓上用:高さ510mm×幅260mm ×奥行470mm |
冷水の温度 |
4~8℃ |
温水の温度 |
80~90℃ |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
冷水:3.6L 温水:2.0L |
契約期間 |
記載なし |
解約金・違約金 |
記載なし |
電気代 |
記載なし |
配送エリア |
全国 ※離島の方は要問い合わせ |
フィルター交換 |
1年に1回/無料 |
省エネ機能 |
記載なし |
チャイルドロック機能 |
記載なし |
OCEAN(オーシャン) 次世代ウォーターサーバーは、水道管から分岐させた水を使う浄水型ウォーターサーバーです。床置きと卓上の両方が提供されています。
本製品の大きな特徴としては「水道直結型」であることです。面倒なボトル交換やタンクへの給水がないため、安全な水を好きなだけ使えます。
また、フィルターは「ミネラルタイプ」と「純粋タイプ」の2種類から選択可能です。特に「純粋タイプ」はミネラル成分も除去してくれるため、赤ちゃんの胃の負担を大幅に軽減できます。
なお、フィルター交換やサーバー内の清掃・消毒・殺菌は専門スタッフが対応してくれます。初回の設置工事も1時間程度で完了、賃貸でも設置可能であるため誰でも気軽に導入できるのも嬉しいポイントです。
OCEAN(オーシャン) 次世代ウォーターサーバーの詳細をみる
ウォータースタンド ピュアライフ

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
3,300円 |
サイズ |
高さ1,204mm×幅260mm ×奥行370mm |
冷水の温度 |
4〜8℃ |
温水の温度 |
約92℃ |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
冷水:2.0L 常温水:1.0L 温水:1.5L |
契約期間 |
なし |
解約金・違約金 |
なし |
電気代 |
約462円/月 |
配送エリア |
全国 ※離島など一部地域は対応できない場合あり |
フィルター交換 |
6か月に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
ウォータースタンド ピュアライフは、スリムでコンパクトな床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
1日最大14Lまで浄水可能な大容量フィルターを2本搭載しており、注ぎ口やタンク内を自動除菌する機能も備わっています。
温度設定も柔軟に選択できるため、赤ちゃんのミルクを手軽かつ安心して作ることができるでしょう。
また、すべての操作をロックできるため、子供が誤操作する心配もありません。
さらに、最低契約期間や違約金が発生しない点も魅力です。サーバーの撤去も無料で実施してくれるため、気軽に導入しやすい製品といえます。
ウォータースタンド ピュアライフの詳細をみる
クリクラ feel free putio(フィールフリープティオ)

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
お得プラン:3,140円※3か月半額 スタンダードプラン:3,440円※3か月半額 ライトプラン:3,760円 のりかえプラン:3,440円 |
サイズ |
高さ415mm×幅240mm ×奥行362mm |
冷水の温度 |
約5~10℃(ECOモード:約14~20℃) |
温水の温度 |
約80〜85℃(ECOモード:約58~63℃) |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
給水タンク:3.0L 冷水タンク:1.0L 温水タンク:1.0L |
契約期間 |
プランにより変動 |
解約金・違約金 |
プランと契約期間により変動 ※更新月に解約した場合は発生なし ※詳細は公式サイトに記載あり |
電気代 |
記載なし |
配送エリア |
記載なし |
フィルター交換 |
6か月に1回/無料 |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
クリクラ feel free putio(フィールフリープティオ)は、ミニマルデザインに特徴がある卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーです。
温水を手軽に作れる機能や、全操作のロック機能が搭載されているため、赤ちゃんのいる家庭でも安心して利用できます。
さらに、半年に1回のフィルター交換に加え、1年に1回はサーバー本体ごと交換してくれるという徹底した衛生管理も魅力です。どちらも無料で対応してくれるため、いつでも清潔な状態で使い続けられます。
クリクラ feel free putioの詳細をみる
コーヒー作りに適したウォーターサーバーおすすめ人気ランキング3選
コーヒー作りに適したウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
- アクアクララ AQUA WITH(アクアウィズ)
- エブリィフレシャス tall+cafe(トールカフェ)
- フレシャス Slat+cafe(スラットカフェ)
アクアクララ AQUA WITH(アクアウィズ)

初期費用 |
基本無料 ※新規申込特典で990円(税込)の費用が発生 |
月額料金(税込) |
■通常プラン ・あんしんサポート料:3,300円 ・12Lボトル:1,728円/本 ・7Lボトル:1,296円/本
■2年割プラン ・あんしんサポート料:2,200円 ・12Lボトル:1,620円/本 ・7Lボトル:1,188円/本
|
サイズ |
高さ1,344mm×幅320mm ×奥行320mm |
冷水の温度 |
5~11℃ |
温水の温度 |
85~95℃(省エネ運転中:70~75℃) |
水の硬度 |
29.7mg/L |
タンク容量 |
冷水:3.3L 温水:1.6L |
契約期間 |
2年間 |
解約金・違約金(税込) |
通常プラン(1年未満):9,900円 2年割プラン(2年未満):12,980円 |
電気代 |
記載なし |
配送エリア |
全国 ※離島、一部地域を除く |
フィルター交換 |
記載なし |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
アクアクララ AQUA WITH(アクアウィズ)は、本格的なコーヒーマシンと一体化された床置きタイプの宅配型ウォーターサーバーです。
コーヒーマシンは「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty]」を搭載。4種類のミネラルを含むアクアクララの美味しい水で淹れられるため、コーヒー本来の味をしっかり引き出すことができます。
また、一体型であるため、水の補充頻度を大幅に軽減できるのもメリットです。12Lのウォーターボトルで約85杯分のコーヒーを抽出できます。
省スペース化にも役立つため、コーヒー好きの一人暮らしに最適な製品です。
アクアクララ AQUA WITHの詳細をみる
エブリィフレシャス tall+cafe(トールカフェ)

初期費用 |
無料 |
月額料金(税込) |
3,850円 |
サイズ |
高さ1,125mm×幅290mm ×奥行363mm |
冷水の温度 |
5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) |
温水の温度 |
80~85℃(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約90℃) |
水の硬度 |
- |
タンク容量 |
冷水:1.5L 温水:1.5L |
契約期間 |
3年間 |
解約金・違約金 |
3年未満:40,000円 ※不課税 |
電気代 |
月々約401円〜 |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
1年に1回 ※ハイグレードタイプ |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
エブリィフレシャス tall+cafe(トールカフェ)は、既存の浄水型ウォーターサーバー(床置きタイプ)にコーヒー機能を追加したモデルです。
本製品にはコーヒーメーカーUCCのノウハウが詰め込まれており、ボタン一つで自動ドリップが始まります。
「蒸らし」「温度」「抽出スピード」をすべて機械にお任せできるため、忙しい時間でも手軽に美味しいコーヒーを楽しめます。抽出後のホルダーも水洗いするだけです。
さらに、UCCのドリップポッドの申し込みにも対応しています。市販の粉でも抽出できますが、プロが厳選したものを飲めるのは魅力的でしょう。
もちろん、オリジナルモデルの使いやすさは継承されているため、通常のウォーターサーバーとしても便利に活用できます。
エブリィフレシャス tall+cafeの詳細をみる
フレシャス Slat+cafe(スラットカフェ)

初期費用 |
レンタルプラン:無料 購入プラン:59,400円 ※分割36回払いの場合、1,741円 |
月額料金(税込) |
■サーバーレンタル料 ・0〜2箱:1,320円 ・3箱以上:無料
■天然水料金 ・レンタルプラン:1,627円/本 ・購入プラン:1,350円/本
|
サイズ |
高さ11,00mm×幅290mm ×奥行350mm |
冷水の温度 |
4〜10℃ |
温水の温度 |
通常モード:80〜85℃ エコモード:70〜75℃ リヒートモード:約90℃ |
水の硬度 |
24mg/L |
タンク容量 |
冷水:1.5L 温水:1.5L |
契約期間 |
2年間 |
解約金・違約金(税込) |
1年未満:16,500円 1年〜2年未満:9,900円 |
電気代 |
約380円/月 ※コーヒー1杯抽出:約0.5円 |
配送エリア |
全国 ※沖縄および離島など一部地域を除く |
フィルター交換 |
- |
省エネ機能 |
あり |
チャイルドロック機能 |
あり |
フレシャス Slat+cafe(スラットカフェ)は、コーヒーメーカーと一体化された床置きタイプの宅配型ウォーターサーバーです。
専用ホルダーにUCCのドリップポッドや市販の粉を入れ、ボタンを一度押すだけで本格的なコーヒーは自動抽出されます。
また、天然水を新鮮に保つフレッシュ機能も搭載されているため、いつでも安心して美味しいコーヒーを楽しめます。
フレシャス Slat+cafeの詳細をみる
ウォーターサーバーのメリット

ここからは、ウォーターサーバーを導入するメリットを確認していきましょう。
- 冷水・温水がいつでもすぐ快適に使える
- ペットボトルを都度購入する手間がかからない
- ペットボトルのゴミを減らせる
- 冷蔵庫の保管いらずで冷蔵庫がスッキリする
- コーヒーや赤ちゃんのミルクが手軽に作れる
冷水・温水がいつでもすぐ快適に使える
ウォーターサーバーを導入する最大のメリットは、冷水や温水をいつでも使えるようになることです。
やかんや電気ケトルでお湯を沸かしたり、冷蔵庫で水を冷やしたりする必要がないため、忙しい朝や帰宅後でも快適な生活を実現できます。
例えば、温かいコーヒーやお茶、インスタントラーメン、赤ちゃん用のミルクなどをサッと作ることが可能です。お風呂上がりや暑い夏の日も、冷たい水を好きなだけ飲めます。
ウォーターサーバーがなくても冷水や温水を作ることはできますが、日々のちょっとした手間や待ち時間が減ることで、生活全体がグッと快適になるでしょう。
ペットボトルを都度購入する手間がかからない
水の美味しさや安全性にこだわって、ペットボトルのミネラルウォーターを購入している方も多いかもしれません。
しかし、近くのスーパーから重たいペットボトルを運んでくることに大きな負担を感じている方も多いのではないでしょうか。
ネット通販を利用するにしても、注文手続きや配送料の負担がかかってしまいます。
その点、宅配型のウォーターサーバーを導入すれば、天然水やRO水が定期的に自宅へ届きます。基本的には配送料も無料です。
さらに、浄水型であれば自宅の水道水を使うため、水の注文すら不要になります。ボトルの受け取りをする手間もありません。
このように、日々のペットボトル購入を負担に感じている方は、ウォーターサーバーを導入することで大幅にストレスを軽減できるでしょう。
ペットボトルのゴミを減らせる
ウォーターサーバーの導入は、ペットボトルのゴミを減らすことにも役立ちます。
スーパーで販売されているミネラルウォーターは、大きいものでも2L程度までです。複数本を購入する必要があるため、どうしてもゴミが溜まってしまいます。
一方、ウォーターサーバーで使用されるボトルの容量は「12L程度」が一般的です。使用後はボトルを小さく畳むこともできるため、ペットボトルよりも大幅にゴミを削減できます。
なお、水道水を浄化するタイプではそもそもゴミが発生しません。保管場所や毎回のゴミ出しに負担を感じている方にとっては、大きなメリットになるでしょう。
冷蔵庫の保管いらずで冷蔵庫がスッキリする
ペットボトルのミネラルウォーターをまとめ買いすると、冷蔵庫の中が水でいっぱいになってしまうことがあります。
特に、夏場は冷たい水をすぐに飲めるように、何本も冷やしておきたいところです。その影響で、以下のような悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
「冷蔵庫内がごちゃごちゃしてしまう……。」
「食材を入れるスペースがあまりない……。」
「冷えた水が足りなくなってしまった……。」
ウォーターサーバーを導入すれば、いつでもボタン一つですぐに冷えた水を出せます。冷蔵庫に水を保管する必要がないため、他の食材やドリンクを効率よく収納できるでしょう。
特に家族が多い方にとっては、非常に大きなメリットとなるはずです。
コーヒーや赤ちゃんのミルクが手軽に作れる
ウォーターサーバーは冷えた水だけでなく、温水もすぐに出せるのが魅力です。
そのため、忙しい朝でもサッとホットコーヒーを淹れたり、夜中の授乳中でもすぐに適温のお湯で赤ちゃんのミルクを作ることができます。
特に赤ちゃん用のミルク作りは、お湯を沸かし、人肌まで冷ます……という工程を1日に何度も繰り返す必要があり、大きな負担になっている方も少なくありません。
そんなとき、ウォーターサーバーがあれば、わずか1分程度でミルクを作れます。時間が大幅に短縮されるため、育児の強い味方となるでしょう。
ウォーターサーバーのデメリット

ウォーターサーバーは便利な家電製品ですが、もちろんメリットばかりではありません。
導入後に後悔しないためにも、以下のデメリットを把握しておきましょう。
- ペットボトルよりもコストがかかる
- ウォーターサーバーの設置スペースが必要になる
- ボトル回収が必要なタイプだと空ボトルの保管場所が求められる
- 早期解約で違約金が発生する
ペットボトルよりもコストがかかる
ウォーターサーバーを導入するうえで、無視できないのがランニングコストです。
ランニングコストとしてかかる主な費用は、以下の通りです。
- レンタル料
- 電気料金
- 水の購入料金(※宅配型の場合)
- メンテナンス料金
これらを合計すると、月額3,000〜4,000円程度が目安となります。
ペットボトルをその都度購入するよりも、金銭的な負担はやや大きくなります。よって「とにかくコスト重視」という方には不向きかもしれません。
とはいえ、ウォーターサーバーの本当の価値は「時間の節約」にあります。
「毎回スーパーで重たい水を買う手間が省ける」「いつでもすぐに冷水や温水を使える」といったことに利便性を感じる方にとっては、十分に元が取れる投資といえるでしょう。
ウォーターサーバーの設置スペースが必要になる
ウォーターサーバーを導入する際に忘れてはならないのが、設置スペースの確保です。
特に床置きタイプの場合は、キッチンやリビングのレイアウトに影響を与える可能性があります。家具や家電の配置を見直す必要も出てくるかもしれません。
また、コンパクトな卓上型であっても、設置には安定したテーブルやカウンターが必要です。高さや幅によっては、思うように収まらない場合もあります。
そのため、ウォーターサーバーを選ぶ際は、本体サイズと設置スペースの寸法をあらかじめ確認しておくことが重要です。
もしスペースが限られている場合は、スリムタイプのモデルを選ぶのもおすすめです。
ボトル回収が必要なタイプだと空ボトルの保管場所が求められる
ウォーターサーバーの中には、使用済みのボトルをメーカーが回収するタイプもあります。
これは「リターナブル方式」と呼ばれ、繰り返し使えるボトルを採用しているケースです。空ボトルを捨てる手間が省けるのは魅力的ですが、メーカーが回収に来るまでに保管しておかなければなりません。
よって、このタイプを選んだ場合には、本体の設置スペースに加えて、使用後の空ボトルを保管しておく場所も確保する必要があります。
特に複数本をまとめて配送・回収するシステムの場合は、一時的に2〜3本のボトルが部屋に置かれることもあるため注意してください。
そのため、ボトルが回収方式の場合は、以下もチェックしておきましょう。
- ボトルを目立たずに保管できる場所はあるか
- ボトル回収までの保管期間を考慮できるか
なお、使用済みボトルを家庭ゴミとして処分するタイプは「ワンウェイ方式」と呼ばれます。保管スペースがない場合は、こちらを選択するとよいでしょう。
早期解約で違約金が発生する
多くのウォーターサーバーには、契約期間と違約金が定められており、その期間内に解約すると違約金が発生する仕組みになっています。
違約金はメーカーやプランによって異なりますが、数千〜1万円前後が相場です。予想外の出費になりかねないため、契約前にしっかり把握しておきましょう。
導入前には長く使うつもりでも、引っ越しや転勤、家族構成や生活リズムの変化で早期に解約せざるを得ない状況になることもあります。
そのため「最低契約期間の有無や年数」「違約金の金額や発生条件」をチェックしておくと、後悔のない選択につながります。
ウォーターサーバーは細菌だらけって本当!?安全性は大丈夫?

ウォーターサーバーの導入を検討している方の中には、衛生面が気になる方も多いのではないでしょうか。
特に、ネット上では「細菌だらけ」といった不安を煽る情報を見かけることがあり、心配になるのも無理はありません。
結論からお伝えすると、ウォーターサーバーに細菌が繁殖しやすいのは事実です。しかし、適切な方法で使用していれば問題ないと言われています。
ウォーターサーバーの水が安全である事実は、東京都生活文化局消費生活部が2013年に実施した「ウォーターサーバーの安全性に関する調査」によって明らかになっています。
この調査では、5台のウォーターサーバーを使用して、92日間にわたる一般細菌(雑菌)の検索をおこないました。
その結果、5台中3台からは一般細菌がほとんど検出されませんでした。
出典:東京都生活文化局消費生活部「ウォーターサーバーの安全性に関する調査」
2台からは飲料水の製造基準(100個/ml)を大幅に超える一般細菌(最大5,900個/ml)が検出されていますが、こちらも健康に害を与えるほどの量ではありません。
実際、牛乳は「50,000個/ml」が安全に飲める基準となっており、調査で検出されたウォーターサーバーは大幅に下回っています(参考:厚生労働省「乳等省令における規定」)
水道水を基準にすると多いように感じますが、健康を害するほどではないため、ウォーターサーバーの安全性は問題ないといえます。
特に以下の点を意識することで、より衛生的に使用可能です。
- 自動クリーニング機能のある製品を選ぶ
- ワンウェイ型(使い捨て)のボトルを選ぶ
- 定期的にメンテナンスや清掃をする
ウォーターサーバーの水には殺菌成分が含まれてませんが、正しい知識と使い方を身につけることで安全に使用できます。
「細菌だらけ」という情報に惑わされず、便利に活用していきましょう。
おすすめウォーターサーバーまとめ

ウォーターサーバーは、美味しい冷水・温水をすぐに飲めるのが魅力の家電製品です。
普段の飲料水としてはもちろん、赤ちゃんのミルク作りやペットの水として利用するご家庭も増えています。
ただし、ウォーターサーバーにはさまざまな種類があり、機能やコスト、使い勝手は製品によって大きく異なります。
そのため、導入前には「どんな目的で使うのか」「毎月どのくらいコストをかけられるのか」など、自分のライフスタイルを見つめ直すことが大切です。
本記事で紹介したランキングや比較ポイントを参考に、あなたにぴったりなウォーターサーバーを見つけてみてください。そして快適で安心な水のある暮らしを実現させましょう。